top of page




真夏のTNR 続き!
母猫も含め、残り4匹早朝、というか夜中また仕掛け時間をあけて見にいく。 1匹入ったよ〜。 とっぽい!とっぽいくん!(オスかは不明) は手術の為病院へ。 この暑さでは昼間は猫達もでてこないし、昼間は別の事済ませてまた夜に。 目的は母猫1番手術したいのに、全然現れない母猫。...

一般社団法人ゆらり
2020年8月17日


真夏のTNR
暑いの真っ只中。 暑さが尋常じゃないので、猫達にも負担になるし、真夏のTNRはできれば避けたいところ…。 数ヶ月前からここの猫達5匹、捕獲日を決めるとなぜか忽然と姿を消す。 そんな中梅雨に入り、こんどは雨ばかり。 1ヵ月近くかけて、えさやりさんががんばってくれて、ようやく5...

一般社団法人ゆらり
2020年8月15日


埼玉の端っこからのTNR
7月下旬、埼玉県のうんと端っこ、ほぼ群馬から親子猫のTNRを手伝ってほしいと、問い合わせがありました。 子猫がいる今の時期、長時間行ったっきりなのは正直厳しい。 家族猫…お父さん、お母さん、子猫なので、また産まれちゃう。まず、相談者さんが自分でできる方法を伝えました。...

一般社団法人ゆらり
2020年8月5日


7月のTNR事情
7月は雨の降らなかった日が1日しかなかったそうですよ! ほんとに!雨が多かった〜。 病院予約入らなかったり、目的の子達が集まらなかったり…思ったようにTNRが進まなかった。 いつものことだけど、予想外の事だらけ(笑) 手術したのは11匹でした。 みんなお生きなさい!!...

一般社団法人ゆらり
2020年7月31日


子猫達の父さん(仮)の大怪我
以前の記事の親子猫達と一緒にいた、父さん(仮)去勢と一緒に、顎下あたりの傷の処置もしてもらいました。 耳の下から顎の下まで縫って、2週間持続の抗生物質コンベニアを注射。 こんなに大きな怪我でした。 痛かっただろうに…。 父さん(仮)はしばらく経過観察の為、お泊まりです。...

一般社団法人ゆらり
2020年5月25日


白黒オス君リターン
白黒オス君は手術後2日ほど様子みて、もりもりたらふく食べて無事リターン。 ちゃんとごはん食べに来て生き抜いてね!

一般社団法人ゆらり
2020年5月18日


去勢後のリターン
先日のキジトラ兄弟は、超わがままでした(笑) 2匹ともオスで、両親に可愛がられてたからか、なかなか捕まらなかった。

一般社団法人ゆらり
2020年5月16日


早朝からのTNR
昨日に引き続き…朝からTNRの為の捕獲。 目的のワルと呼ばれてる大きな大きな長毛白黒くん。 手術後はワルさしないんだぞ!

一般社団法人ゆらり
2020年5月15日


今日のTNR
朝から半年くらい前に産まれた子達の捕獲。 綺麗なキジトラ一家。 母、父は、子猫が育った位の頃に捕獲できて不妊手術は終わっていたので、それから父母に守られていた子供達は、捕獲しようとするとなかなか現れず…。 無事に2匹捕まえる事ができて手術は明日。

一般社団法人ゆらり
2020年5月14日


綺麗なシマオ君
母さん探して3日目 盛りなのか切なく鳴いているシマオ君が、お腹いっぱいと捕獲器の横で寛いでいました。 昨日捕獲した2匹も可愛い顔してます。 さあ、明日は手術。 かぁさんどこ??

一般社団法人ゆらり
2020年3月22日


お腹の膨らんだ猫がきている
急いで様子を見に行くと耳にカットがありました。これはおでぶさん? 近づけないのでピンボケキジトラさん。 耳カットの意味を初めて理解してもらえたのでよかった。

一般社団法人ゆらり
2020年3月22日


今日のねこ活
TNRのための捕獲。 …目的の子捕まらず…別な子もお腹大きいかもで2匹捕獲。 みんな手術してない!まとめて後日出直し! ごはんたべま〜す!

一般社団法人ゆらり
2020年3月21日
bottom of page