top of page

親猫2匹のTNRと子猫3匹の保護

  • 執筆者の写真: 一般社団法人ゆらり
    一般社団法人ゆらり
  • 2021年5月29日
  • 読了時間: 2分

あっという間にもう2週間も経ってしまっていましたが…ちょっと遠くからの親子猫の相談がありました。


依頼者さんはもちろんのこと、他団体の方などなどたくさんの方が動いてくれて、無事に5匹の猫達捕まえる事ができ、母猫父猫(と思われる)は手術し無事にリターン。



3匹の子猫達はゆらりで保護することに。


2.5ヵ月ほどの子猫達、きた当日は元気そうに見えましたが、…食が細い、なんだか元気がなく3匹一緒なのにじゃれあったりもない。

保護したばかり環境の変化についていけないのは、どの子も同じ…かぁさんもいないしね。


しかし、食べない、下痢と、そのうち嘔吐がでて、脱水しどんどん体重が落ちる。

状態は悪くなる一方。


そんなこんなで、保護して1週間ほど通院やら自宅で皮下点滴や投薬、強制給餌などで、それなりにあたふたしてました。

こんな小さい子に点滴はじめて…針小さくて身体も小さくて震えた〜💦


最終的に、2匹は静脈点滴で一気に嘔吐を抑えることになり、一泊入院。

白黒は皮下点滴で大丈夫で自分で食べる(ちなみに復活してうるさい笑)

サビは少し食べる(点滴は何度も引きちぎる)

黒は食べないが強制給餌で(元気なし)

恐れていたパルボは陰性でしたし、あとは家で…という事で、帰ってきた3匹です。


あれからまた1週間が経ち、現在見事復活しております。


徐々に食欲をとりもどし、のめや歌えの大暴れっぷりにやっと子猫きたー!とおもっています(笑)



1週間の出来事をギュッと詰め込んで大したことなさそうですが、ほんとにドキドキでした。 

子猫ってほんと気が抜けない!!

変化があっという間なのです。


まだ、お腹の動きの安定するまで、食べるだけ食べなさい!ができないですが、なんとか、このまま元気に育って、幸せにならないとだよ〜!!


まだまだ気が抜けませんが、子猫達無事に里親さん決まるまで、できることやりますよ〜💪




 
 
 

Comments


動物保護団体
一般社団法人ゆらり

Copyright ​© General Incorporated Association Yurari. All rights reserved.  

bottom of page