早朝からのTNR
- 一般社団法人ゆらり
- 2021年6月15日
- 読了時間: 2分
この時期多い親子猫。
他ボラさんからの、母猫、子猫4、父猫の6匹ご家族様のTNR依頼です。
子猫は保護、父母はリターン予定。
TNRの時、餌やりさんのご飯の時間に合わせて動く事になるのですが、今回の猫家族は朝6時と夕方です。
その前に、各自宅の猫達の世話ならびに、里子に出る子達の為の一時保護施設"ゆらりんち"の、猫達の世話を終わらせてから向かいます。
現在、ゆらりんちに唯一入ってくれている土日のお世話ボランティアさんが、数週間前に骨折してボランティアさんゼロの、2人で稼働中のゆらりさんです(笑)
圧倒的な人不足のゆらりです。
お世話ボランティアしたい方いませんか〜??
深夜2時頃に1時間ほど仮眠して、本日は少し早い3時に開始。
普段は、4:30頃から猫達の世話から今日が始まります。
現場到着すると、母猫と子猫達待っていました。
さっそく開始し、2時間ほどで子猫3匹捕獲。
しかし、そのあとが続かず…母猫と子猫1はいるものの、母猫は捕獲器の手前だけご飯を食べるという強者です。

日が昇りあつくなってきました。
こうなったら猫はなかなかでてきませんので、夕方再トライです。
夕方は、モテモテらしい黒猫父さん1番に登場。

君はもてるの?
これもまた、通りすがりに手前だけ食べて、ペロペロと満足気におしっこかけて行ってしまいました。
こりゃ捕獲器知ってるかな!
夜になっても私達と猫達との静かなる冷戦が続きます。
このまま捕獲器を仕掛けるのも可能だけど、母猫が先捕まり、子猫1匹だけでが残るのは危険なので、捕獲器に慣れてもらう作戦に切り替えて、長期戦に入ります。
みんな無事に終わりますように🙏
保護できた3匹の子猫達は依頼主のボランティアさんところに行きました!
Comments